ビーアクティブ
【3社合同授業型企業
説明会】

オンライン企業説明会でプレゼンテーションを行うビジネスマンとグラフ資料

ビーアクティブ
【3社合同授業型企業説明会】とは

ビーアクティブは、3社合同で行う授業型企業説明会。企業プレゼン・講義・グループディスカッションを通じて学生理解と志望度を高める新しい採用手法

1クラス丸ごと学生群と対面で
相互コミュニケーションが取れる
新しい採用方法

こんなお悩みのある方に
オススメ

ビーアクティブ【3社合同授業型企業説明会】の特長

  • モニターとホワイトボードを備えた専門学校の教室内風景

    全国の大手専門学校100校以上での実施可能

    キャリア教育協定締結校を中心とした全国の有力専門学校100校以上の中から
    御社の欲しい人材に合わせたピッタリの学校をご提案・実施いたします

  • 専門学校の講義室で学生に企業説明を行う女性講師

    授業時間内に確実に30名以上の全学生へ
    1社20分以上の訴求時間

    1クラス人数は最低30名なので、母集団はそれ以上を見込めます!
    トークセッションや質疑応答、企業説明など御社の希望に合わせて20分間の時間を
    有効に使うことが可能

  • 少人数制グループでディスカッションを行う専門学校の学生たち

    適正人数に分けたグループディスカッションの時間がしっかりあるので学生への訴求力が
    強まり、理解度・志望度も格段に上がる

    クラスや学年全体では質問しにくい学生でも質問しやすい人数での相互コミュニケーション時間をしっかりと設けます
    学生それぞれに声掛けもしやすい距離感で学生のとの距離もぐっと縮まります

Review

  • 鳥居 高之 先生

    学校法人三橋学園 船橋情報ビジネス専門学校

    理事長・校長 鳥居 高之先生

    これまで多くの人材をIT業界に送り出して来ました。学生の9割以上は千葉県出身で真面目で堅実な性格です。
    この取り組みを通じて、毎年多数のご縁をいただいておりますので、次年度も良いご縁があることを願っております。

  • 兒島  正広 先生

    学校法人片柳学園 日本工学院専門学校

    ITカレッジ長 兒島 正広先生

    IT関連の仕事は、多くの業界と結び付き、様々な業務を支え担っております。今後、IT関連の仕事を目指す学生たちには、幅広い活躍の場が広がっていることを、ご協力いただいた企業の皆さまの講座から感じ取ってもらえたと考えております。

  • 宇佐見 眞也  先生

    学校法人山口学園

    学園運営部長 宇佐見 眞也先生

    就職対策授業やホームルーム内で視聴させました。業界・企業研究が深まり、例年よりも学生の就職活動がスムーズにスタートできました。また、これまでご縁のなかった企業様と接点を持つ機会にもなり、学校としても良い取り組みでした。

  • 北原 賢先生

    学校法人麻生塾 麻生情報ビジネス専門学校 福岡校

    校長代行 北原 聡先生

    TエンジニアのニーズはIT関連企業だけでなく、ユーザー企業に急速に広がっており、学生の就職活動も多くの情報とスピード感が必要になっています。このオンライン授業によって福岡にいながら幅広い企業の情報を得る事ができました。

お問い合わせ

まずはお気軽に
お問い合わせください!